城プロメモ

そんなにびびるこたぁねぇよ、命までは取らねぇよ

懐古模倣の鋼騎士 -絶壱- 難

今回は試しに攻略しながらリアルタイムでメモを付けてみる。というかいままでそうじゃなかったのかよ!ってツッコミが入りそう。録画を見直して思い出しながら書いてたアレ。

10/29
平山!相馬中村を運用してみたい!先週やっとけ?改築できてなかったから仕方ないね。



ということで恒例の舐めプから始める。配置的に歌舞を中心に展開しにくいのと、トンボ取りさえできれば相馬中村の転戦パワーを見せつけられそうな気がしたのでこうなった。



石垣山を出落ちさせ、ケトルハットを倒したところで早速転戦させてみる。Lv40、好感度160%(お菓子が足りない)のエクスカリバー+10装備で攻撃力649、防御356、耐久6125となり、消費7、最短5秒でチャージが完了するトークンと考えると相当強い。



まあトンボ取り側がダメだったのでさくっと負けるんですがね。小型の大鷹(これもうわかんねえな)が防御250もあるので、大鷹効果と合わせてクッソ堅いのが問題。耐久は難でも800しかないので、ある程度弓が強ければさくっと倒せるんだけど。



ということで小牧山をLv35からLv93に変えてみたら小鷹はさくっと倒せた。基礎火力の時点で100違えば地形補正と巨大化で200以上差がでるので当然ではある。ただし大鷹が削り切れない。相馬中村を攻撃させての遅延を試みたが、ここ攻撃範囲外かよ……。



しゃーないので適当に鉄砲を持ってきて鈍足ノクバを決める。大蝶に対して役小角永続ハメが有効なのは氏郷君で実証済みだし、まあ4人になってもやむなしだろう。と言いたいところだが、流石に相馬中村が刀マンラッシュを受けきれない模様。攻撃600に対して防御350程度ではさすがにダメージが大きすぎる。蜂は相馬中村の場所で受ければ蔵をスルーするので場所は問題ない。相馬中村の防御と、このままだと右から抜けてくる近接に対して無力なのが問題。

10/30



……あれ?もしかしてここで全員出待ちできれば余裕なんじゃね?最後竹束も来るから大蝶への攻撃そのままだと吸われちゃうけど、出待ちしたらそのまま通るよな?



防御500の福山だと刀マンにやられたが、防御600を超えた丹波亀山を使い刀マンを無力化させると最後まで生き残った。とはいえグレートヘルムやらなんやらに突破されてるので単騎ではちょっと厳しそう。大蝶が残ってるのは雑にやりすぎて大鷹で右側を崩されたせいなのでハメを継続できていれば余裕で倒せる。あとは突破される左を対処できる強い奴に変えれば無事解決……って、相馬中村はどこへ行った!?出待ち作戦になったら撤退再配置はフヨウラ!なのはわかるんだけど。結構なステータスないと出待ちできないし、後ろに足止めおいて最前線で出し入れして耐久保つ方向でいけばまあ使えなくはないか……?



試してみようと思ったが、そもそも致命的な欠点があった、というか法術を弱くしたら欠点ができた。大鷹は銃札ハメしきれないのでじわじわ寄ってくるが、被弾する前に倒せず巨大化を強いられる。その結果気力を余計に消費し、相馬中村を再配置しつつ久慈を巨大化する気力を確保できないのである。これに関しては代案があるのでそちらを試してみる。



ということで、小牧山に攻撃バフを付与して速攻、という案が通ったのでこれでよさげ。範囲+15の武器なら巨大化0でも大鷹や大蝶の初期位置に浦添が攻撃できるので20ずつではあるがダメージが入るのも悪くない。久慈が最大化すれば防御は500弱となるので、浦添のデバフが入れば刀マンは攻撃力510となり無力化もできる。と思って調子に乗って浦添を鍛えてたら久慈を巨大化する気力が足りずやられてしまった。まるで学習していない。



ほぼ完璧なタイミングで再配置して刀マンだけ久慈で受ける作戦。久慈がもたないのと刀マンが右に抜けてるのでダメっぽいですね。石垣山の計略時間内で大鷹を倒せるならワンチャンってところか?もしくは20%自己バフと被るの嫌わないでさっさと相馬中村にバフかけるべき。



石垣山だと大鷹を倒しきるには第六天魔王の錫杖装備大聖寺にバフを掛けないと足りず、タイミング的に小鷹を倒しきれない。



久慈の武器を亘理来国光にしてみたが結局耐え切れず。グレートヘルムも倒しきれないまま相馬中村もやられてしまうので無理ですねこれは。あれ?刀じゃ受けきれない、ということは、これまた試し斬りしてなかった重槌[改]を使う機会なのでは?右に行くやつら倒せないけどそれこそ相馬中村の転戦能力が評価されるんじゃね?



飛山の防御がたりねえ。あと敵の密集具合的に桜花爛漫とか鬼の金棒のほうがいい気がする。

10/31



とりあえず桜花爛漫を試してみたが、撃破タイミングが遅れるので飛山がもたない。というか相馬中村を出し入れしすぎると気力が足りない。



ひとまず相馬中村の出し入れをケチり蔵をあきらめつつ飛山の最大化気力を確保足りるんだけど拡散範囲が足りないのか、単純に手数が足りないのか、右へ行くグレートヘルムの耐久が結構残る。あと肝心の竹束に拡散してくれない。飛山で刀を受けて何とかするんじゃなくて、相馬中村で受けてるうちに飛山を配置して刀マンを引き継ぐ形なら配置逆にできないかな?



お、ギリギリだけど間に合った。



でも耐久がたりねえ!うーん、不来方で試してくるかー。Lv87もあるから何とも言えない感じになるけど。



Lvは正義、はっきりわかんだね。最初からここに不来方を置くだけで人数減らしてもここまで来れる。というか浦添バフがあれば大聖寺があれこれ転戦しなくて済むので4人でいけそう。やっぱりここ相馬中村も重槌も試し斬りするには相性が悪いんじゃね?



蜂のせいで攻撃回数が足りずに刀マンが倒せない。次のグレートヘルムは倒せるんだけどなー。うーん、浦添がそこに居座る理由がないから右に置き直すか?最初からおいてると鷹の餌食になるのが難点だけど。そもそもバフを与板に変えれば解決するのは言ってはいけない。転戦がダメだったらやってみましょう。



転戦したうえで重槌[改]に浦添バフを掛ければ刀マンはギリギリ倒せるが、やっぱり竹束が全然削れないので大蝶が1体残る。ダメかなー……いやまて、浦添で刀マンを処理するときはそこじゃなくて殿の上でいいんじゃないか?



おし、重槌じゃなくても刀マン倒せるな。あとは倒すのに合わせて計略が切れるようにタイミングを調整して、小牧山にかけ直して浦添を再配置させればいけそう。



ダメでした。小牧山が竹束に吸われてしまうと大蝶を削り切れないらしい。ということで浦添では無理なので与板で右に逸れる前に追撃して倒しましょう。



与板にさやかの剣を装備させてタイミングよく2回攻撃させれば刀マンは倒せた。巨大化のタイミング次第で範囲の都合で攻撃始めのタイミングが微妙に変わり、2回攻撃できるタイミングが結構シビアだったがまあ通ればええねん。で、結局竹束が微妙に倒しきれないので数回に小牧山の攻撃が逸れ、大蝶がまた残ってしまった。が、残り僅かだったので転戦させてみたら、大聖寺の攻撃7回で倒し切れた。おおよそ残り2700~3100といったところか。小牧山の攻撃力は575なので与板バフ込み飛行特攻で1293、大蝶の防御が200なので1100弱のダメージ、3回攻撃のチャンスが増えれば倒しきれる計算となる。



ここで注目したいのがこのタイミング。グレートヘルムが消えてから竹束にターゲットが移るまでの約2秒、小牧山がフリーなのである。範囲広げたら大蝶に届かねえかなこれ。グレートヘルム自体は攻撃が間に合わず建物に消えて、大聖寺でトドメなので小牧山の範囲が広がっても特に問題はない。氏郷君からの報酬で範囲+12がつけられるのでこれで最大化時に範囲+20となる。



惜しい!大聖寺を再配置して確認したらあと1撃分だった。ダメージ計算を範囲施設を付ける前と後両方で行ってみたところ、つける前が26826、つけた後が29474だった。転戦後の大聖寺の攻撃入れても微妙に足りなくね?と思って見なおすと、途中1回だけ不来方の拡散攻撃が当たっているのが確認できた。これで326のダメージが追加されるのでギリギリ足りる。ということで大蝶の耐久30000-29474-326=200が足りないダメージとなる。与板バフが入ってる攻撃が1回増えれば倒せるなー、調整してみるかー。与板自身の転戦はギリギリ間に合わなそう、というか右の蔵周辺に近接マスがないのがよくない。先述した小牧山の空き時間がもったいないので、バフを後ろにずらして空き時間分も1体目の大蝶を攻撃してもらえばいいだろう。ちなみに範囲+20でも空き時間はさほど変わらなかったが、攻撃回数は4回増えているので鈍足中の範囲が伸びてるのがでかいと思われる。



と思ってたが、うっかり計略を最短でかけ直してしまったので、とりあえず計略の復帰を待たずに竹束を倒した時点で与板を転戦させてみる。これなら間に合うので、最後の大蝶がバフなしで倒せるかどうかだ。



問題の大蝶を倒した時点であと1回受けられる耐久が残っていたので、受けた後にスリップで逝く前に撤退。攻撃時に動きが止まってくれるのでギリギリ倒すことができた。不来方も撤退させていれば与板の後に出せたかもしれないが、耐久がかなり減っているので何とも言えない。まあ倒せたのでよしとしましょう。