城プロメモ

そんなにびびるこたぁねぇよ、命までは取らねぇよ

天下の分け目 -イの陣- 難(22/09/27~22/09/29着手)

攻略動画で邯鄲が有用とされていたこと、伊賀上野が上方修正で隠密を得たこと、この辺をあれこれ考えたらもしかしてワンチャン元々のレア度が4以下いけるんじゃね?と迂闊な発想をしてしまったのでメモしながらやってみる。とりあえず邯鄲採用の出典はこちら。

撤退時の消費気が0になったため思う存分編成を弄りながら試行錯誤できる。

……だからってこれは甘く見すぎじゃないですかね?義昭君の攻撃間隔が40秒との噂だったので、石垣山に計略再使用-5秒の夜叉彦大天衝槍を付けて35秒毎にしてやると、誰かで空蝉→石垣山配置とすれば義昭君の射程内でも計略を使うことが可能だ。某所で1317fとの情報があったので、所持特技での攻撃速度デバフがなければ1320f=44秒といったところか。攻撃後の隙が大きい分、隙延長があれば猶予が増えるはずなので、45秒くらいにはなってくれそうだ。これなら攻撃モーション中に計略付与→撤退再配置→次の攻撃モーションまでに計略チャージ完了、といった芸当もできるかもしれない。気還元全込みだが。とりあえず最初の触手を邯鄲で何とかしつつ、あとは伊賀上野で30秒隠密を利用してガンガン切り付けていけばいけるんじゃね?というプラン。ちなみに攻撃防御射程低下無効とあるが、他の敵同様所持特技や編成特技、武器による射程内デバフまでは有効なのを確認済み。ただ、射程だけはアラゴネーゼや天魔鬼眼筒で低下しているようには見えなかったが。

義昭君から被弾しない場所が少なすぎる。あと1か所は三成君倒さないとどうにもならないし。一応最初の柵を壊す攻撃も実際の攻撃扱いらしいので、その攻撃モーション中に石垣山を配置して計略を使うところまではいけるのだが。

それどころの話じゃなかった。動き出しが早すぎる。あと長政君を仮に倒していても、太陰の光錫[改]と邯鄲のノックバックでは残念ながら進まれてしまうので、利家君を削り切る前に邯鄲が被弾しまくってやられる。というか貫通で殿が先に死ぬ。

次の作戦、高松で安く射程を伸ばしつつ、ドナンの火力で長政君をさっさと倒すプラン。石垣山用に法術は杉目にした。

くそwww長政君が倒せねえwww利家君は何とかなったんだが。

最大化を温存することでなんとか長政君をスルーすることができた。利家君よりリーチが短い長政君は問題なく鈍足ノクバで削り切れる。

高松が三成君まで届いてくれたので削りが捗る、と言いたいところなのだが、元就君もうきちゃうの!?ってか杉目の気還元発動させてたら全然気力足りないんだが?ということでこれも没。

こうなると神社で気力を稼ぐ必要があるので、遠隔マスを1枠開けないといけない。ひとまず高松で射程伸ばすのをあきらめて、浦添の代わりに与板を置いてみることに。

射程が伸びていれば3回巨大化時点で与板の攻撃が長政君に届くので、初手で3回巨大化して触手もろとも長政君を切り刻んだ。柳川は杉目の位置に配置し、神社設置後に杉目と入れ替え、あとはデコイや青触手削りに使えばいいだろう。

やっぱり気力が足りねえ!ってことで計略使った後で一度リリース、伊賀上野で三成君を削る。

隠密切れるまでに全然削れない。ついでに元就君の攻撃が痛いので杉目も長くは持たない。1枠残っているので一条小山で杉目を起動するのがよさそうだが、神社の位置に配置すると神社を置けず、神社設置後じゃないと杉目を置けないので噛み合わない。残るマスは元就君か三成君の餌食になるので……、

いや、ここなら大丈夫だわ。最初の石垣山配置後攻撃を誘発まで待機させて一条小山と交代、施設で初計短縮させれば次の攻撃までにギリギリ杉目の起動が間に合う。

あんまり変わんねぇな。長政君と利家君撃破した後しばらく邯鄲が暇してるので、さっさと気力に変えてアクション起こしたほうがいいなこれ。ヤナガーを邪竜の嚇弩[改]にして元就君と触手をまとめて削ってみるか?あと三成君に集中できないなら伊賀上野の一条飛燕小太刀も変えたほうがいいな、ひとまずエクスカリバー[改]でいいか。

一条小山撤収のついでに石垣山再配置、邯鄲の気力で伊賀上野を最大化して計略付与、石垣山撤収に合わせてヤナガーで右を削ってみる。

元就君の攻撃を受けつつ、途中長政君触手の撃破もあって最大化までこぎつけたヤナガー、義昭君の攻撃に耐えてくれるので右の触手もガンガン削ってくれる。割といけるんじゃね?と思ったが元就君のマルチロック数が多すぎる。これ邯鄲おいて近づかれないようにしないとダメだな。あと三成君の動きをよく見て伊賀上野の隠密切れでしっかり撤収して再配置しても、動き出すまでに削り切れる気配はない。まあ耐久72450だもんな、伊賀上野一人じゃ限界があるわ。となると、高松クラスの射程で与板の位置から三成君を攻撃できないと話にならないのだが、高松ではおかわりの触手と三成君や元就君を同時に相手にできないのがネック。となると、ヴァジュラ[改]装備の千賀地氏か死骨獄帝鞭[改]装備のベリー・ポメロイかになる。とりあえず赤触手へ問題なく攻撃が通るベリー・ポメロイにしてみた。

ついでに色々変えてみる。まず邯鄲チャートは触手や利家君、長政君相手には有効なのだが、いかんせん射程が短く、元就君や三成君相手に無力なのが厳しい。また右の触手をヤナガーで削るにしても大将兜のおかわりが来るまでに倒すことができず、正直2体目の相手をしている余裕もなかった。じゃあ手数増やすしかないよね、ってことで、ヤナガーとちがちーの二人に削ってもらうことに。火力補助は単体1.5倍をやめて赤穂の出番となった。効果時間は短いけど集団に付与できるのはやはり強力。ついでに義昭君の攻撃を避けないといけない都合、そこまで長時間居座れないので計略時間もあまり気にならない。ここまでガッツリメンツ固めてると、ホント最初の見込み甘すぎだよなーって。

邯鄲のノクバで時間稼ぎができなくなったので最初に少しでも削っておく。

十字路に迂闊にデコイを置くと、貫通でポメロイがやられてしまう。かといってまったくデコイがいないと時間稼ぎができず殿が貫通されてしまう。義昭君の攻撃を誘発したのち、利家君が麻痺したところを狙って伊賀上野をデコイにすることで比較的安定するようになった。

ギリギリ4人に付与できるのえらい。とはいえ伊賀上野は巨大化回復する余裕がないので、計略範囲に収まればいいなくらいの気持ちでつかえばいい。ドナンに入らないと致命的なのでそっちは避けたいところ。

利家君を倒したら元就君と触手を倒しに。うーん、ちがちーがヴァジュラだと触手1体タッチできねえな。ケラウノスだと初手で利家君に届かないので最初の2~3000ダメージを捨てることになるが……。

おk、ケラウノスでも利家君撃破に影響でなかったし、義昭君の攻撃に合わせてメンツ入れ替えで触手倒せるわ。元就君が迫ってきているがこちらは……

倒せたり倒せなかったり。いやちゃんと規定化できればいいんだけど、操作が忙しくてなかなか思うようにいかない。

ついでに時間がかかりすぎているらしく、三成君が止められない。というかこの三成君強い個体なので、動き出す前にケリつけないとキツイなー。一条小山で攻撃誘発させる回数増やすかー。

三成君湧きすぎて制限時間内にたおせねえwwwwいや途中杉目撤退させなきゃいけなくなって気還元全無い状態でしばらくやりくりしてたってのもありそうではあるが。三成君が湧きつづけて触手にダメージがなかなか通らないのが問題なので、ヤナガーかちがちーで三成君と触手を同時に攻撃しつつ、残る一条小山とドナンで空蝉ループをするのが一番手っ取り早く触手を削れそうか。あと地味にポメロイの麻痺が邪魔。三成君の攻撃間隔が数回に1回めっちゃ早くなってしまう。これでは二人ループでは間に合わない時が出てきてしまう。三人ループできるっちゃできるが、よく見ておかないとやられてしまうので要注意だ。

やったぜ。三成君が2人になった時に空蝉ミスって大破を出してしまったが、触手を倒すスピードを上げていけば制限時間内に義昭君を撃破できることが証明できた。あとは空蝉の判断ミスをなくせば無事大破無しクリアだ。そう、この時はそう考えていたのだが……。

ドナン配置しました。

ドナン狙われたので撤退しました。

ヤナガーに攻撃が飛んで大破しました。……なして?いや三成君確かに右向いてるよね?ドナン狙ってたよね?

別のケース。見えにくくてアレだが、うっすらと右に射出しているのが見える。

5連撃の2発目からヤナガーに飛んでるんだがwwwwということで、謎のバグか何かにより、触手削り用のアタッカーが被弾してどうしようもなくなるケースが頻発。比較的タフなヤナガーならギリギリ耐えてくれたりもするのだが、2回やられるとたえられないし、ちがちーは一発アウト。そもそも全弾飛んでくることもあるので、この場合ヤナガーでもアウト。毎回起こるわけではないので、何らかの条件があるのだろうが、現状何が原因なのでさっぱりわからない。仕方がないので大破有の状況で一旦動画化することにした。

ちなみに動画中で触れているが、実はこちらに有利なバグも発生していた。なんかやたらと伊賀上野の隠密が長い気がするときがあったのだが、どうもベリーポメロイの計略を付与しているとなぜか伊賀上野の隠密が発動しているようなのだ。赤穂の計略では特に隠密化した形跡はなかったので、一人を対象とする計略を付与すると隠密特技が適用されてしまうのかと思ったのだが、与板の計略でもダメだった。となると怪しいのは射程内防御デバフ、試しに平城京で射程内バフを付与してみたが、こちらでも隠密化した。ということは、射程内バフデバフ計略を付与すると隠密化するということでよさそうだ。なお、ひたすらベリーポメロイの計略を付与し続けていたら、義昭君の射程内にもかかわらずずっと狙われることはなかった。隠密化するにしても長すぎるということで、プロの面々に疑問を投げかけてみたところ、計略付与時と計略解除時の2回隠密化しているのではないかとのこと。試しに絶望した平城京の射程内に伊賀上野を置き、平城京計略を付与したところ、計略効果35秒に対して計略が切れる前に平城京が鈴を振り始め、5秒後に鈴を振るのをやめていた。どうやらプロの推測通り付与時と解除時に30秒隠密化で間違いなさそうだ。

どちらも運営に報告したので、しっかり潰してくれよー。